13:00〜13:10 ご挨拶
京都大学名誉教授・福井県立大学名誉教授
日本黒酢研究会コンプライアンス委員・監事
大東 肇
|
13:10~16:35 学術講演
|
13:10~13:35 「黒酢・キビ酢の抗肥満作用」
九州大学大学院 農学研究院 准教授 佐藤 匡央
(座長:大東 肇)
|
|
13:35~14:00 「黒酢の人に対する抗酸化作用」
鹿屋体育大学 名誉教授 齊藤 和人
(座長:佐藤 匡央)
|
|
14:00~14:25 「バルサミコ酢の抗動脈硬化作用-ポリフェノールとLDL酸化抑制の観点から-」
お茶の水女子大学 寄附研究部門「食と健康」寄附研究部門准教授 岸本 良美
(座長:齊藤 和人)
|
|
14:25~14:35(10分間) 休憩
|
14:35~15:00 「香酢の健康機能-中国伝統調味料「香醋」から発見された有効成分“フレグライド1”の効果-」
東京農業大学 生物産業学部 食品香粧学科 教授 辻野 義雄
(座長:福山直人)
|
|
15:00~15:25 「黒酢成分による脂質酸化依存的心筋突然死の予防効果の解析」
北里大学 薬学部衛生化学 教授 今井 浩孝
(座長:侯 徳興)
|
|
15:25~15:50 「黒酢の抗疲労効果について」
熊本保健科学大学 保健科学部 准教授 申 敏哲
(座長:柴山 良彦)
|
|
15:50〜16:35 パネルディスカッション
(座長:矢澤 一良)
|
「伝統食品と健康機能」
|
銀座医院 院長補佐・抗加齢センター長/常葉大学健康科学部 教授 久保 明
|
金沢大学 医薬保健学総合研究科 特任教授 鈴木 信孝
|
鹿児島県天然つぼづくり米酢協議会 長野 正信
|
16:35〜16:45 「第3回黒酢研究会」終了の総括とご挨拶
早稲田大学 研究院教授 矢澤 一良
|
17:30〜19:30 懇親会
|